MENU
  • ホーム
  • 初めての方へ
    • 障害年金でお悩みの方へ
    • 特別障害者手当
    • 障害者手帳
  • 代表プロフィール
    • 事務所基本情報
    • 沿革
    • スタッフ紹介
  • 取扱業務と料金について
    • ご依頼・業務の流れ
    • 取扱業務
    • 料金一覧
  • 無料メール相談
  • よくあるご質問
障害年金をはじめとする年金、障害者雇用、福祉、労災に強い社会保険労務士行政書士事務所
藤井法務事務所
  • ホーム
  • 初めての方へ
    • 障害年金でお悩みの方へ
    • 特別障害者手当
    • 障害者手帳
  • 代表プロフィール
    • 事務所基本情報
    • 沿革
    • スタッフ紹介
  • 取扱業務と料金について
    • ご依頼・業務の流れ
    • 取扱業務
    • 料金一覧
  • 無料メール相談
  • よくあるご質問
  • ホーム
  • 初めての方へ
  • 代表プロフィール
  • 取扱業務と料金について
  • 無料メール相談
  • よくあるご質問
藤井法務事務所
  • ホーム
  • 初めての方へ
    • 障害年金でお悩みの方へ
    • 特別障害者手当
    • 障害者手帳
  • 代表プロフィール
    • 事務所基本情報
    • 沿革
    • スタッフ紹介
  • 取扱業務と料金について
    • ご依頼・業務の流れ
    • 取扱業務
    • 料金一覧
  • 無料メール相談
  • よくあるご質問
  1. ホーム
  2. 基本情報
  3. 60歳を過ぎてから請求した発達障害のケース(アスペルガー障害)

60歳を過ぎてから請求した発達障害のケース(アスペルガー障害)

2016 10/16
基本情報
2016年10月16日2016年10月21日

●請求傷病…アスペルガー障害

●性別…男性

●裁定…障害厚生年金3級

●療養の経過
K男さんは、幼児期から感情の起伏が激しく些細なことで急に怒り出し暴れるなどのトラブルが多くありました。小中学校の生徒の頃も普通学級で過ごしましたが対人トラブルが多くあったとのことです。
その後、成人となり結婚し子供を儲けましたが、この頃から家庭内でパニックを起こし暴力や器物破損などを行いました。後に子供がアスペルガー症候群の診断されましたが、子供のパニック状態時に居合わせると自分もパニックとなり暴言・暴力など行うことがありました。子供の通っている病院を受診したところ、K男さんもアスペルガー症候群と診断されました。

K男さんは、会社員でしたが、職場には上手になじむことができませんでした。ぎくしゃくした人間関係がある中でも勤務を続けていました。しかし、それも我慢できなくなくなり、最終的に退職しました。現在、SSRIの投与を受け療養しています。

●障害年金相談と手続、結果
 K男さんの奥様からご連絡をいただき、障害年金の請求についてご相談を受けました。お話しを伺い、弊事務所でで全面的に請求手続きを代行することをお引き受けいたしました。

 受診状況証明書、診断書と医証を取り寄せ、病歴就労状況申立書を作成したうえで、戸籍謄本などの添付書類も用意して裁定請求を行いました。
その結果、障害厚生年金3級と決定されました。
弊事務所では、K男さんの年金額がより有利になるために年金事務所と相談し、老齢厚生年金の障害者特例を選択し受給することとなりました。

なお、K男さんの子供さんの障害年金請求も代行し、子供さんは20歳前障害による障害基礎年金2級と決定されました。




基本情報
  • 初診の病院がなくなっていたものの、障害年金が受給できたケース(糖尿病性腎症(慢性腎不全))
  • 北海道新幹線

関連記事

  • 初診の病院がなくなっていたものの、障害年金が受給できたケース(糖尿病性腎症(慢性腎不全))
    2016年10月13日
  • 自分で障害年金請求の準備をはじめたが、複雑であきらめてしまっていた手続を代行したケース(全身性エリテマトーデス)
    2016年10月3日
  • 二度目の請求で障害年金が支給されたケース(うつ病、アスペルガー症候群)
    2016年9月25日
  • 65歳を過ぎてから障害年金を請求し、支給されたケース(慢性血栓塞栓性肺高血圧症)
    2016年9月24日
  • 裁定請求・額改定請求や審査請求・再審査請求の成功事例と実績
    2016年7月10日
  • 藤井法務事務所 代表プロフィール
    2016年7月1日
  • 選ばれる理由
    2016年6月30日
プロフィール


藤井啓道(ふじい ひろみち)
社会保険労務士。行政書士。1964年生まれ。
障害年金の手続き業務を中心にその他の年金に関する業務と障害者雇用・労災対応など企業労務に付随した分野も行っております。お気軽にお問い合わせください。
→お問い合わせはこちら
藤井法務事務所について
代表プロフィール
取扱業務
障害年金
遺族年金
審査請求
労災請求
障害者手帳
 
障害年金と遺族年金のページ
最新情報
  • 労災に関する審査請求
  • 企業様向け労災請求
  • 個人様向け労災請求
  • その他副作用救済
  • 副作用救済障害年金
カテゴリ
  • ブログ
  • 取扱業務
  • 基本情報
  • 未分類
サイト内検索
お問い合わせ

メールのお問い合わせは、こちらをクリックしてください↓

電話番号:011-252-7166
電話受付時間:10:00~17:00

MAP

〒060-0042
北海道札幌市中央区大通西14丁目1−9 ダイアパレス大通

※事務所までお越しになれない方でも、メールや電話、郵送のみで対応できますので、お忙しい方、遠方にお住まいの方も、ご安心ください。

© 藤井法務事務所.

目次