MENU
  • ホーム
  • 初めての方へ
    • 障害年金でお悩みの方へ
    • 特別障害者手当
    • 障害者手帳
  • 代表プロフィール
    • 事務所基本情報
    • 沿革
    • スタッフ紹介
  • 取扱業務と料金について
    • ご依頼・業務の流れ
    • 取扱業務
    • 料金一覧
  • 無料メール相談
  • よくあるご質問
障害年金をはじめとする年金、障害者雇用、福祉、労災に強い社会保険労務士行政書士事務所
藤井法務事務所
  • ホーム
  • 初めての方へ
    • 障害年金でお悩みの方へ
    • 特別障害者手当
    • 障害者手帳
  • 代表プロフィール
    • 事務所基本情報
    • 沿革
    • スタッフ紹介
  • 取扱業務と料金について
    • ご依頼・業務の流れ
    • 取扱業務
    • 料金一覧
  • 無料メール相談
  • よくあるご質問
  • ホーム
  • 初めての方へ
  • 代表プロフィール
  • 取扱業務と料金について
  • 無料メール相談
  • よくあるご質問
藤井法務事務所
  • ホーム
  • 初めての方へ
    • 障害年金でお悩みの方へ
    • 特別障害者手当
    • 障害者手帳
  • 代表プロフィール
    • 事務所基本情報
    • 沿革
    • スタッフ紹介
  • 取扱業務と料金について
    • ご依頼・業務の流れ
    • 取扱業務
    • 料金一覧
  • 無料メール相談
  • よくあるご質問
  1. ホーム
  2. 取扱業務
  3. 障害年金の業務の料金一覧

障害年金の業務の料金一覧

2016 6/30
取扱業務
2016年6月30日2023年3月8日

1 裁定請求代行

【料金】
・事後重症決定の場合
  年金決定額の15%+消費税

・障害認定日に遡って支給決定された(遡及決定)場合
  年金決定額の15%+初回年金振込額の7%+消費税

裁定請求代行の料金は成果報酬制です。手続の結果、年金の支給が決定された場合にお客様にお支払いをお願いしています。
したがって、年金が不支給となった場合は、報酬は発生しません。

【事務手数料】
事務費用について、契約時に11,000円(税込)のお支払いをお願いいたします。

【文書料等】
診断書等の文書料等その他の費用については、お客様に実費負担をお願いしております。
 *その他費用の内容
   ・戸籍謄本や住民票の写し等の料金


*振込手数料について
 金融機関の振込手数料は、お客様にてご負担願います。






2 額改定請求代行

【料金】
3級から2級への変更の場合…(額改定後年金額-従前年金額)×15%+消費税

2級から1級への変更の場合…(額改定後年金額-従前年金額)×20%+消費税

額改定請求代行の料金は、成果報酬制です。手続の結果、額改定となった場合にお客様に支払いをお願いしています。
したがって、額改定とならなかった場合は、報酬は発生しません。

【事務手数料】
事務費用について、契約時に11,000円(税込)のお支払いをお願いいたします。

【文書料等】
診断書等の文書料等その他の費用については、お客様に実費負担をお願いしております。

*振込手数料について
 事務手数料や成果報酬等のお支払のための金融機関の振込手数料は、お客様にてご負担願います。



3 支給停止事由消滅代行

(支給停止解除年金額)×15%+消費税

支給停止事由消滅代行の料金は、成果報酬制です。手続の結果、年金の支給停止解除(支給再開)となった場合にお客様に支払いをお願いしています。
したがって、年金の支給停止が解除とならなかった場合は、報酬は発生しません。

【事務手数料】
事務費用について、契約時に11,000円のお支払いをお願いいたします。

【文書料等】
診断書等の文書料等その他の費用については、お客様に実費負担をお願いしております。

*振込手数料について
 事務手数料や成果報酬等のお支払のための金融機関の振込手数料は、お客様にてご負担願います。



4 更新手続代行

【料金】
30,250円(税込)

【文書料等】
診断書等の文書料等その他の費用については、お客様に実費負担をお願いしております。

*振込手数料について
 事務手数料や成果報酬等のお支払のための金融機関の振込手数料は、お客様にてご負担願います。



5 審査請求代理

【料金】
着手金 38,500円+成果報酬(次の1または2の額の高い方の額)
1 年金決定額の3か月分相当額+消費税 (ただし、12万円以下の場合は12万円となります。)
2 決定後初回年金振込額の18%+消費税

審査請求代理の料金は、着手金・成果報酬制です。
手続の結果、審査請求を認められた場合にお客様に成果報酬の支払いをお願いしています。
したがって、審査請求が認められなかった場合は、成果報酬は発生しません。

【文書料等】
診断書等の文書料等その他の費用については、お客様に実費負担をお願いしております。

*振込手数料について
 事務手数料や成果報酬等のお支払のための金融機関の振込手数料は、お客様にてご負担願います。



6 再審査請求代理

【料金】
着手金 77,000円+成果報酬(次の1または2の額の高い方の額)
1 年金決定額の3か月分相当額+消費税 (ただし、12万円以下の場合は12万円となります。)
2 決定後初回年金振込額の18%+消費税

再審査請求代理の料金は、着手金・成果報酬制です。
手続の結果、再審査請求を認められた場合にお客様に成果報酬の支払いをお願いしています。
したがって、再審査請求が認められなかった場合は、成果報酬は発生しません。

【文書料等】
診断書等の文書料等その他の費用については、お客様に実費負担をお願いしております。

【旅費+宿泊費】
再審査請求については、社会保険審査会へ出席するため必ず出張が発生いたしますので、
お客様に旅費+宿泊費のご負担をお願いすることになります。


取扱業務
  • 選ばれる理由
  • 障害年金の手続き代行のご依頼と業務の流れ

関連記事

  • 遺族年金・未支給年金
    2018年3月25日
  • 裁定請求代行
    2016年10月20日
  • 取扱業務
    2016年7月17日
  • 裁定請求支援
    2016年7月17日
  • 額改定請求代行
    2016年7月9日
  • 支給事由消滅代行
    2016年7月9日
  • 不服申立て(審査請求、再審査請求)代理
    2016年7月9日
  • 障害状態確認届(更新手続)代行
    2016年7月9日
プロフィール


藤井啓道(ふじい ひろみち)
社会保険労務士。行政書士。1964年生まれ。
障害年金の手続き業務を中心にその他の年金に関する業務と障害者雇用・労災対応など企業労務に付随した分野も行っております。お気軽にお問い合わせください。
→お問い合わせはこちら
藤井法務事務所について
代表プロフィール
取扱業務
障害年金
遺族年金
審査請求
労災請求
障害者手帳
 
障害年金と遺族年金のページ
最新情報
  • 労災に関する審査請求
  • 企業様向け労災請求
  • 個人様向け労災請求
  • その他副作用救済
  • 副作用救済障害年金
カテゴリ
  • ブログ
  • 取扱業務
  • 基本情報
  • 未分類
サイト内検索
お問い合わせ

メールのお問い合わせは、こちらをクリックしてください↓

電話番号:011-252-7166
電話受付時間:10:00~17:00

MAP

〒060-0042
北海道札幌市中央区大通西14丁目1−9 ダイアパレス大通

※事務所までお越しになれない方でも、メールや電話、郵送のみで対応できますので、お忙しい方、遠方にお住まいの方も、ご安心ください。

© 藤井法務事務所.

目次